学 校 紹 介

学 校 教 育 目 標

 

校 是

自 主 自 立

学校教育目標

創造的で 心豊かな たくましい人間の育成

目指す生徒像

思考する生徒 協働する生徒 きたえる生徒

 

山形三中について



学 校 沿 革
~弛まぬあゆみを共に~


昭和22年(1947年)
 5月3日 創立 第二小学校体育館で開校式を挙行 15学級(659名) 
     校章(小松恒太郎 作) 制定
昭和23年(1948年)
 4月 山形城(霞城)内の旧陸軍第32連隊兵舎を校舎として移転 32学級(1409名)
11月 校友会歌(石川憲保 作詞・斎藤次郎 作曲) 応援歌(菊地清助 作詞・斎藤次郎 作曲)制定
昭和24年(1949年)
 3月 校旗(土谷宗吉 氏 寄贈)・応援団旗(尾関大策 氏 寄贈) 樹立
 7月 校友会会章制定
昭和28年(1953年)
 3月 校歌(真壁仁 作詞・深井史郎 作曲)
昭和30年(1955年)
 8月 現在地(山形市双葉町二丁目1番10号)に校舎竣工
昭和31年(1956年)
 4月 南沼原中学校が本校に統合され、分校となる(昭和33年 廃止)
昭和33年(1958年)
プール竣工
昭和34年(1959年)
 8月 憩いの庭完成(昭和33年度卒業生・昭和34年度入学生 寄贈)
昭和35年(1960年)
 5月 三中のシンボル 「樫の木」植樹
昭和36年(1961年)
 4月 山形県 健康優良校 受賞
昭和38年(1963年)
 4月 国旗掲揚塔 竣工(金子正雄 氏 寄贈)
昭和39年(1964年)
11月 石庭・自然石門柱 建立(工藤幸雄 氏 寄贈)
昭和40年(1965年)
 4月 特殊学級(現 特別支援学級) 設置
昭和47年(1972年)
 8月 新校舎(現 技術棟)竣工
昭和54年(1979年)
 3月 飛翔の碑 建立(昭和53年度卒業生寄贈)
11月 学校給食 先進校として文部大臣賞 受賞
昭和55年(1980年)
 3月 西門 建立(昭和54年度卒業生寄贈)
昭和58年(1983年)
 3月 山形市立第十中学校設置に伴い、学区を一部分離
昭和60年(1985年)
 6月 校舎全面改築工事着工
昭和61年(1986年)
 5月 現 校舎・プール竣工
昭和62年(1987年)
 2月 現 体育館竣工
10月 校舎全面改築完了 落成式挙行
昭和63年(1988年)
 5月 創立記念式 記念講演開始 第1回講師 加藤隆士 氏(昭和44年度卒業生)
平成3年(1991年)
 3月 柔道場・剣道場落成
平成4年(1992年)
 2月~7月 学校週5日制 研究協力校 
 4月 情緒学級設置
    第47回 国民体育大会(べにばな国体)バスケットボール会場として使用
平成7年(1995年)
 3月 柔道場・剣道場への渡り廊下 竣工
平成8年(1996年)
10月 文部省指定・山形市教育委員会委嘱 生徒指導総合推進研究 公開研究発表会
平成9年(1997年)
 5月 創立50周年記念式典・記念講演挙行(於:市民会館)
12月 憩いの庭改築工事完了・落成式挙行
平成10年(1998年)
12月 新 校旗 樹立
平成13年(2001年)
11月 憩いの庭に「若葉の旅」彫刻設置(東北芸術工科大学 峯田義郎 教授 作)
平成14年(2002年)
11月 登録制ボランティア活動で山形県福祉大会 会長賞受賞
    PTA広報紙『若葉の旅』が全国小中学校PTA広報紙コンクール山形県PTA会長賞受賞
平成19年(2007年)
 3月 校舎バリアフリー工事竣工 エレベーター設置
 4月 肢体不自由学級設置
10月 山形市公開研究発表会
11月 創立60周年記念式典・記念講演挙行(於:山形テルサ)
平成20年(2008年)
 9月 校内LAN整備完了
令和3年(2021年)
 4月 一人一台端末・校内無線LAN整備完了
10月 全国学校給食研究協議大会 研究発表
令和4年(2022年)
10月 全日本中学校道徳教育研究大会 授業実践
令和5年(2023年)
11月 全国学校体育研究大会 授業実践
令和6年(2024年)
全日本中学校技術・家庭科研究大会 授業実践 予定

山形三中の取り組み